投稿者: tkouno 投稿日時: 2024-10-25 11:09:50 (209 ヒット)

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

2024年9月1日に、開発元Sparx Systemsにおいて製品価格の改定(値上げ)が行われました。
スパークスシステムズ ジャパンでは、諸経費の削減や業務の効率化などで
現行価格を維持できるよう企業努力を重ね、9月1日の開発元の価格改定後も
以前と同価格にて提供を続けて参りました。
しかしながら、将来にわたっても現行価格を維持することが困難な状況となりました。

誠に心苦しい限りではございますが、やむを得ず2025年4月1日から
価格を改定させていただきます。
LemonTreeなどを開発するLieberLieber社でも製品価格の改定が見込まれるため
同日程で価格を改定させていただきます。

概要は以下のページをご覧ください。
https://www.sparxsystems.jp/20250401.htm
現時点では詳細は未定です。確定次第、上記ページの内容を更新します。

お客様には何とぞご理解を賜りますとともに
今後とも変わらぬ御愛顧をいただきますよう、重ねてお願い申し上げます。


投稿者: umesan 投稿日時: 2024-10-24 16:12:22 (231 ヒット)

要求管理ツール RaQuest ビルド155 をリリース致しました。

プロジェクトオープンが早くなるように、QEAXファイル・ProCloudレポジトリ等でもキャッシュ処理を行うように変更 ならびに
ユーザの皆様からご指摘頂きました点を中心に変更とバグ修正を行いました。

製品版ダウンロードは サポートユーザ ダウンロードページ からダウンロードしてください。
評価版ダウンロードは 評価版のダウンロードページ からダウンロードしてください。

是非、最新ビルドのご利用をお願い致します。

★★★


投稿者: tkouno 投稿日時: 2024-10-9 10:28:11 (204 ヒット)

動画「Enterprise Architectをどう使って良いかわからない人へのヒント」を公開しました。

最近、この動画のタイトルのように「どう使えば良いのかわからない」・
「単なる作図にしか使ってない」という声が増えてきたように思います。
そこで、シンプルな活用例を紹介します。

下記動画ページにリンクがあるほか、スパークスシステムズ ジャパンの
YouTubeチャンネルからもご覧いただけます。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/ea_demo.htm

ご興味のある方はぜひご覧ください!


投稿者: tkouno 投稿日時: 2024-9-25 13:02:31 (321 ヒット)

本日、Enterprise Architect ビルド1703.1をリリースしました。

昨日リリースしましたビルド1703で、インストーラに含まれるSysMLアドインのファイルが最新ではなく
リリースメモに記載のいくつかの機能が利用できない状態となっていました。
そのため、SysMLアドインのファイルを差し替えました。

この点以外は変更はございません。SysMLを利用していない方は更新の必要はございません。
確認不足でご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

ダウンロード(サポートユーザー用):
https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm


投稿者: tkouno 投稿日時: 2024-9-24 13:18:22 (11468 ヒット)

本日、Enterprise Architectの最新バージョンとなるバージョン17.0 ビルド1703を
リリースいたしました。

バージョン17.0は、ダイアグラム内での作図や操作の改善を中心に
いくつかの機能を追加しました。
そのほかにも、多数の細かい機能強化・バグ修正が含まれます。

概要は以下のURLをご覧ください。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/ea170.htm

ぜひ最新版をご利用ください!


« 1 2 (3) 4 5 6 ... 128 »