RaQuest ビルド040 をリリースしました。
掲示板やサポートにお寄せいただいたバグや機能追加要望等を中心に
機能追加・バグ修正を行いました
是非、最新版のご利用をお願いいたします。
★★★
RaQuest ビルド039 をリリースしました。
掲示板やサポートにお寄せいただいたバグを中心にバグ修正を行いました
是非、最新版のご利用をお願いいたします。
★★★
更新が遅れておりました、RaQuestスタートアップマニュアルを更新し、公開いたしました。
ダウンロードは以下URLからお願い致します。
https://www.raquest.jp/products/raq_downloads.htm#doc
内容は RaQuest をはじめて使う方向けですが、
既に使われている方でも、初期設定などの点は参考になると思います。
ご利用ください。
RaQuest ビルド038 を緊急リリースしました。
ビルド037 で以下の致命的なバグが発見されました。
「ユーザ定義属性の型が、プロジェクトファイルに保存されず、文字列型に変更される」
このバグを修正したビルド038 を本日緊急リリース致しました。
ビルド037 をお使いの方は、ご迷惑・お手数をおかけいたしますが、
ビルド038 にアップデートお願い致します。
★★★
変更点と修正点 - ビルド 038
********************************************
☆機能追加・改善
・「再検討が必要」のチェックを外すときに、再検討影響元一覧が空でなかった場合、メッセージを出力するように機能追加
☆バグ修正
・ユーザ定義属性の型が、プロジェクトファイルに保存されず、文字列型に変更されるバグを修正
RaQuest ビルド037 をリリースしました。
・ユーザ定義属性の型に「文章型」を追加
・エクスポート・インポート時の細かい点の修正
・「動作ログ取得ツール」の追加
等を中心に機能追加・バグ修正を行いました
是非、最新版のご利用をお願いいたします。
★★★
変更点と修正点 - ビルド 037
********************************************
☆機能追加・改善
・RTFエクスポートの時にも、オプション「パッケージのIDを要求のIDに付加」を選択可能に変更
・CSV/Excelエクスポートの際、要求IDを文字列として扱うように変更
・ドキュメント出力ダイアログ等でキャンセルと表示していたボタンを閉じると表示するように変更
・プロジェクトオープン時のエラー原因を表示するように変更
・ドキュメント出力ダイアログ・一覧の読み込みと出力ダイアログで実行終了後、すぐに実行ボタンを押せるように変更
・ユーザ定義属性の型として、文章型を追加
・ツールメニューに「動作ログ取得ツールを起動」を追加
☆バグ修正
・OSの日付の形式によりエラーになる場合があるバグを修正
・「要求を常に表示」がオンの時、ALT+N, ALT+Uが有効でなかったバグを修正
・Microsoft Excel がインストールされていないPCで Excel エクスポートを実行すると、フリーズするバグを修正
・検討済み・承認済み状態にある要求のロックを外したときに、更新履歴が残らないバグを修正
・「属性を一覧形式で表示」がオンの時に、ロックだけの変更が更新履歴に残らないバグを修正
・Users 権限で起動すると、レジストリ操作エラーのメッセージが出るバグを修正
・「用語集からクラスを生成」で生成されたクラス名に##などが含まれてしまっているバグを修正
・HTML/Word エクスポートの際、オプション「パッケージのIDを要求のIDに付加」をオンにした時、パッケージのIDと要求のIDの間に空白が入るバグを修正
・ユースケース生成結果のユースケースの名前に、ID等が付与される場合があるバグを修正