投稿者: umesan 投稿日時: 2006-9-5 13:47:34 (1277 ヒット)

RaQuest ビルド036 をリリースしました。

・マトリックス表示における操作の改善
・要求のロック状態における操作の改善
・パッケージ一覧表示・エクスポート
・置換機能

等を中心に機能追加・バグ修正を行いました

是非、最新版のご利用をお願いいたします。



変更点と修正点 - ビルド 036
********************************************

☆機能追加・改善
・マトリックス表示で、右クリックで関係の設定を行えるように機能追加
・要求の詳細欄をロック状態でもスクロールできるように改善
・要求の概要欄をロック状態でも選択できるように改善
・要求のユーザ属性タブの一覧をロック状態でもスクロールできるように改善
・パッケージの一覧表示機能を追加
・内部要求読み込み時に UseCase 以外の要素を扱うことができるように改善
・要求とUML要素のマトリックス表示で、UML要素の種類を絞り込めるように改善
・要求概要・要求詳細・パッケージ名の置換を行えるように機能追加
・フィルタ結果を新しいタブで表示する機能を追加

☆バグ修正
・「要求を常に表示」がオンの場合、大きさを変更したときに、属性タブの内容が再表示されない場合があるバグを修正
・「要求を常に表示」がオンの場合、要求詳細のフォントを変更しても、すぐに反映されないバグを修正
・プロジェクト読み込み時に、要求一覧のリビジョンの値が常に0になる場合があるバグを修正
・RTFエクスポートで、目次部分のRaQuest属性タグが置き換わらないバグを修正
・要求が一つの場合と、要求の上または左に関係線がある場合の関係図で、ダブルクリックの位置判定のバグを修正
・詳細検索をキャンセルしたときでも、前方検索・後方検索が出来るバグを修正
・要求の検索・フィルタ画面で条件を指定しなくてもOKボタンを押せるバグを修正


投稿者: umesan 投稿日時: 2006-8-8 14:06:34 (1353 ヒット)

RaQuest ビルド035をリリースしました。

・プロジェクト読み込み時の速度改善
・関連タブの改善
・WordAddin の改善

等を中心に機能追加・バグ修正を行いました

是非、最新版のご利用をお願いいたします。

★★★

変更点と修正点 - ビルド 035
********************************************

☆機能追加・改善
・ツリーにおいて「全て展開」「全て折りたたむ」のメニューを追加
・WordAddin を利用時に、Wordにおいて表の中の選択でも、「RaQuestへ登録」メニューが出るように機能追加
・UML要素の読み込み速度の改善
・関連タブにUML要素を再読み込みするための「再読み込み」ボタンを追加
・要求を常に表示がオフの場合、関連図(影響範囲図)の中の要求を編集した後、関連図を再表示するように変更
・関連タブの「関連があるものだけ表示」を有効に変更
・要求の詳細欄のフォントを設定できるように変更

☆バグ修正
・タスクバーの位置により、起動時の位置が変化する事があるバグを修正
・「要求を常に表示」がオンの時、常に表示する概要欄が、更新ボタンを押しても変化しないバグを修正
・WordAddin で登録した要求の詳細の中の改行が、改行で表示されないバグを修正


投稿者: umesan 投稿日時: 2006-7-11 13:35:03 (1373 ヒット)

RaQuest ビルド034をリリースしました。

・関係図の中の要求のダブルクリックを可能に
・ダイアグラムフレームを表示する設定でも関係図を適切な大きさで表示
・「要求を常に表示」にしているときの操作改善

等を中心に機能追加・バグ修正を行いました

是非、最新版のご利用をお願いいたします。

★★★

変更点と修正点 - ビルド 034
********************************************

☆機能追加・改善
・常に設定が保存されるように、オプション「終了時に自動的に設定を保存」を削除
・UML要素一覧の中の行のダブルクリックで要求詳細を開く機能を追加
・「要求を常に表示」がオンの時、常に表示する概要欄を追加
・「要求を常に表示」がオンの時、更新と新規のショートカットキー(CTRL+U, CTRL+N) の機能を追加
・ダイアグラムフレームを表示する設定でも関係図を表示できるように改善
・ダイアグラムフレームを表示する設定の場合でも、警告を表示しないように改善
・関係図の中の要求をダブルクリックすることで、その要求のプロパティダイアログを表示する機能を追加


☆バグ修正
・ショートカットメニューの上下メニューが動作しない場合があるバグを修正
・ツリーの中をIDでソートしている場合でも、CTRL+UP/DOWN が動作する場合があるバグを修正
・要求詳細の関連タブで、ダイアグラムの表示を行った場合、フリーズする場合があるバグを修正
・一時ファイルの削除漏れのバグを修正
・新規プロジェクト作成直後に、要求を一つも作成せずにプロジェクトを閉じると、プロジェクトを開くときに必ず初期設定を行う必要があるバグを修正


投稿者: umesan 投稿日時: 2006-6-28 16:15:13 (1434 ヒット)

RaQuest の 要求ID に欠番などがある場合、
連番に振りなおしたいというご要望を、日本からも海外からも頂いておりました。

しかし、要求IDを変更するのは、要求IDによる外部からの指定が行えなくなる
と考えているため、要求IDの番号再付与機能を、本体機能とはせず、アドインとして
リリースすることに致しました。

この「番号付与アドイン」ではEnterprise Architect上において、
指定パッケージ以下の要求に対して連番を持ったタグ付き値を付与することが出来ますので、
結果的に、RaQuest の要求IDやユーザ定義属性に連番を付与することが可能です。

・番号付与アドイン
https://www.raquest.jp/registered_raq/reg_raq_down.htm

要求ID の振りなおしなどを行いたい場合、利用してください。


投稿者: umesan 投稿日時: 2006-6-23 13:16:03 (1421 ヒット)

RaQuest ビルド033をリリースしました。

・Word Addin の改善
・状態数カウント機能の改善
・「要求を常に表示」の場合のバグの修正

等を中心に機能追加・バグ修正を行いました

是非、最新版のご利用をお願いいたします。

★★

変更点と修正点 - ビルド 033
********************************************

☆機能追加・改善
・WordAddIn をデスクトップ版でも利用できるように実現方法を変更
・状態数のカウント速度の改善
・状態数のカウントの項目「関連数」を「関連数(要求間)」に名称変更
・状態数のカウントの項目に「関連数(UML要素)」を追加
・CSVエクスポート時に、オプション「パッケージのIDを要求のIDに付与」の状態を反映するように変更
・ツリーの中の要素の上/下移動のショートカットキー(CTRL+UP/DOWN)を設定

☆バグ修正
・「要求を常に表示」がオンの場合、コメントの入力が出来ない状態であったバグを修正
・「要求を常に表示」がオンの場合、関連タブ、再検討タブ、更新履歴タブで、タブの内容が表示されない場合があるバグを修正
・ショートカットメニュー(コンテキストメニュー)でのキー入力(アクセスキー)が効かなかったバグを修正
・階層構造になっている要求削除時に、子要求の表示が一覧に残るバグを修正
・マトリックスのダイアログの内容が表示されない場合があるバグを修正


« 1 ... 22 23 24 (25) 26 »