「Enterprise Architect-Redmine連携アドイン」を更新致しました。
お客様から頂きましたご指摘を元に、「プロジェクトに対応するIDを取得できない場合があるバグ」の修正ならびにいくつかの変更を行いました。
ダウンロードは以下URL からお願い致します。
https://www.sparxsystems.jp/products/other/IntegRedmine.htm#installer
Enterprise Architectの主な機能や操作を紹介するデモ動画を
最新のバージョン14.1の内容に更新しました。
便利な機能の紹介も含まれていますので、既にEnterprise Architectを
ご利用中の方も、ぜひご覧ください。
YouTubeで公開していますので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=-TTmEJWGvMY
(5分44秒: 音声はありません。)
その他、主な機能の紹介の動画は下記ページからご覧いただけます。
あわせてご活用ください。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/ea_demo.htm
OpenModelicaと連携するSysMLシミュレーション機能について、概要と基本的なモデルの
作成までを紹介したドキュメントを公開しました。
この機能は、ユニファイド版かアルティメット版で利用できます。
ご興味のある方は、ぜひご覧ください。
SysML パラメトリック図のシミュレーション 機能ガイド
https://www.sparxsystems.jp/bin/docs/HowToUseSysMLSimulation.pdf
ダイアグラム内の選択した要素と関係のある要素を表示するアドイン「関係要素フィルタアドイン」を更新いたしました。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/Addins.htm#DiagramContextFilterEx
EA本体の「リボン > ダイアグラム > フィルタ > 関係要素」の要素フィルタ機能と同様に、要素とその付属要素の関係を考慮するように致しました。
「関係要素フィルタアドイン」を、ぜひお試しください。
要求管理ツール RaQuest ビルド134 をリリース致しました。
ユーザの皆様からご指摘頂きました点を中心に変更とバグ修正を行いました。
製品版ダウンロードは サポートユーザ ダウンロードページ からダウンロードしてください。
評価版ダウンロードは 評価版のダウンロードページ からダウンロードしてください。
是非、最新ビルドのご利用をお願い致します。
★★★