投稿者: sugimoto 投稿日時: 2007-7-19 11:49:44 (1376 ヒット)

ビルド814をリリースしました。
ビルド813のバグ修正と機能改善が、主な変更内容になります。

ぜひ最新版をご利用ください。

★★★

○主な修正内容:

インストーラー修正★
・環境によって起動時に表示されるワンポイントテクニックが文字化けするのを防ぐために、インストーラーにVB6JP.DLLを含めました。
・環境によってインストール時にXMLパーサエラーが発生することを防ぐために、インストーラーにMSXML4.0 SP2のマージモジュールを含めました。
属性のプロパティを有効にした場合、属性にカーソルが当たるたびに保存を確認する画面が表示されていたのを修正しました。★
描画スクリプトにおいて、接続に表示するラベルの位置が保存されていなかった問題を修正しました。★
ツールボックスにおいて、ラベルを表示するかしないかの設定を保存するように改善しました。★
破線を含むモデルを他のツールへコピー&ペーストした際に、実線になる場合があった問題を修正しました。また、破線を含むモデルを「ドキュメントのみのドキュメント」にてRTFドキュメントを出力した際に、実線になる問題も修正しました。★
「最新バージョンを全て取得」した際に表示される「XMLの読み込み」ダイアログにて一部文字化けがあった箇所を修正しました。★
クイックリンクにて「フォーク」と「ジョイン」が分かれていたのを「フォーク/ジョイン」に統一しました。★
メニューの国旗が日本の旗ではなく、オーストラリアの旗になっていたのを修正しました。★
UMLプロファイルの「新規メタファイルの作成」ダイアログにて「列挙」がEnumrationと表示されていたのを修正しました。★


投稿者: sugimoto 投稿日時: 2007-7-11 10:40:12 (1443 ヒット)

Enterprise Architectのバージョン7.0をリリースしました。


○ダウンロード

Enterprise Architect7.0のダウンロードはこちらからお願いします。
https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm

(ご注意)EA7.0をインストールする場合は、EA6.5以前のバージョンおよび
EA7.0β版をアンインストールしてからインストールを行ってください。



○機能追加・改善、バグ修正

Enterprise Architect7.0では多くの機能追加や機能改善、バグ修正を行いました。

バグ修正内容については、次ページ(右下の続きボタンをクリック)をご覧ください。


○関連ツールのリリース

Enterprise Architectに関連するツールなどは追ってリリースいたします。

・Enterprise Architect7.0 Viewer(読み込み専用版)
 7/12(木)のリリースを予定しています。

・Enterprise Architect7.0 Linux 版
 7/12(木)のリリースを予定しています。

・MDG Integration for VisualStudio 2005/MDG Integration for Eclipse
 リリース日程詳細は未定ですが、近日リリース予定です。


ぜひ最新版Enterprise Architect7.0をご利用ください!


投稿者: tkouno 投稿日時: 2007-5-29 10:06:00 (1188 ヒット)

先日のフローチャートに続き、データフロー図(DFD)を描くアドインを公開しました。
機能拡張のご要望などがありましたら、ぜひサポートや掲示板にお寄せください。

https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/DFD.htm


投稿者: tkouno 投稿日時: 2007-5-21 10:34:00 (1246 ヒット)

フローチャートを描くアドインを公開しました。無料です。

詳細な内容とダウンロード先は下記ページをご覧ください。

https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/FlowChart.htm


投稿者: sugimoto 投稿日時: 2007-4-2 11:30:30 (1388 ヒット)

ビルド805をリリースしました。
ビルド804のバグ修正が、主な変更内容になります。

★★

○主な修正内容:

HTMLドキュメントで操作のパラメータの種類が「型」になっている問題を修正しました。★
RTFドキュメント生成による出力を改善しました。★


« 1 ... 77 78 79 (80) 81 82 83 84 »