投稿者: tkouno 投稿日時: 2011-8-25 15:41:31 (840 ヒット)

下記ページで公開している、弊社の「個人情報の扱いについて」の
内容を変更いたしましたので、お知らせいたします。

https://www.sparxsystems.jp/personalinfo.htm

以前の内容には、ご提供いただいた個人情報の扱いとは直接関係のない情報※が
含まれており、記述範囲について全体的に見直し、関係のある情報のみを簡潔にまとめ直しました。

※:製品の購入時には、必要な情報をすべて入力する必要がある点など


なお、個人情報の扱いにつきましては、今までと変わることなく、ご提供頂いた情報は厳重に管理してまいります。

内容につきまして、ご不明な点がございましたら遠慮なくご質問ください。
今後ともよろしくお願いします。


投稿者: tkouno 投稿日時: 2011-7-19 13:39:31 (871 ヒット)

Enterprise Architectのダイアグラムフィルタ機能を紹介する機能ガイド(PDF)を
公開いたしました。

https://www.sparxsystems.jp/bin/docs/UseDiagramFilter.pdf

作成したダイアグラムのレビューや解析などに便利です。
ぜひご利用ください。


投稿者: tkouno 投稿日時: 2011-7-12 9:32:58 (1455 ヒット)

いくつかのバグ修正と、ArcGISへの対応を含むビルド908をリリースいたしました。ぜひ最新版をご利用ください。

なお、今回のインストーラでは、JET4.0(SP5)のモジュールを含めないようにしました。
(動作保証している環境・条件では、JET4.0がインストール済みであるため)
そのため、インストーラのファイルサイズが10MByteほど小さくなりました。


ダウンロードページ:
https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm

[主な修正内容]

○画面・操作
ダイアグラムをPDFとして出力する場合に発生するいくつかの問題を修正しました。★
操作のパラメータダイアログで、パラメータを追加した場合の順序が不適切になる問題を修正しました。★
ステートマシン図の遷移でのトリガ名の設定欄の幅までしか名前が入力できない問題を修正しました。★
画面設計に関するステレオタイプが重複して表示される問題について、EABaseファイルを修正しました。★
(プロジェクトファイル内に画面設計に関するステレオタイプが定義されている場合、重複して表示されます。)
要求要素を新規に作成した際に、難易度・優先度の初期値が内部的に「中」になっている問題を修正しました。★
カラーパレットのバルーンヘルプで表示される色の名前を改善しました。★
リファレンス情報の出力で、「ステレオタイプ」の項目が重複していた問題を修正しました。★
新規ダイアグラムの作成ダイアログで、以前に作成した種類が選択状態にならない問題を修正しました。★
ソースコードエディタで、対象の文字列が空の場合には検索や置換を実行できないように改善しました。★
要素のプロパティダイアログの作者の欄で、テキストボックスの幅を超える内容が入力できるように改善しました。★
モデルテンプレートの読み込みダイアログで、OKボタンを複数回押すと読み込み処理が重複する問題を修正しました。★


○ドキュメント生成
IDocumentGeneratorでパッケージに対して出力を実行した場合に発生する問題を修正しました。★
RTFドキュメントの印刷プレビューおよび印刷でで、一部の環境で画像の位置が不適切になる問題を修正しました。★

○アドイン
属性と操作編集アドインで、環境によってMSXMLのエラーが表示される問題を修正しました。★

○バージョン管理
バージョン管理ツールを内部的に呼び出す際に、タイムアウトで処理を中断する仕組みを追加しました。★


投稿者: umesan 投稿日時: 2011-7-7 16:54:48 (1288 ヒット)

RaQuest ビルド095 をリリース致しました。

RTFエクスポートの際のEnterprise Architectのオプション「フィールド情報を埋め込まない」(「OpenOffice最適化」)がオンの場合への対応と
ツリーと一覧の選択部分の色の変更機能の追加、ユーザの皆様からご指摘のあった点の改善とバグ修正を行いました。

製品版ダウンロードは サポートユーザ ダウンロードページ からダウンロードしてください。
評価版ダウンロードは 評価版のダウンロードページ からダウンロードしてください。

是非、最新ビルドのご利用をお願い致します。

★★★


投稿者: umesan 投稿日時: 2011-6-30 11:07:04 (1189 ヒット)

サポートに寄せられるメールの中で「要求管理を学ぶにはどの本を読むのが良いのか」という質問をいただきます。

そこで、独断になりますが、おすすめの書籍を紹介する「要求管理関連 おすすめの書籍」ページを作成致しました。

https://www.raquest.jp/rm_books.htm

参考にしていただければ幸いです。


« 1 ... 89 90 91 (92) 93 94 95 ... 129 »