Enterprise Architectの検索機能で、独自に検索ルールをカスタマイズするために
必要な情報・手順などをまとめたドキュメント「検索ルールのカスタマイズ 機能ガイド」を
公開いたしました。
https://www.sparxsystems.jp/bin/docs/CustomizeSearch.pdf
モデル内の要素やダイアグラムから目的に応じたものを探し出すための検索ルールを定義する方法を詳しく紹介しています。
ぜひご覧ください!
フォルトツリー解析(FTA)図を作成するためのアドイン(MDGテクノロジー)を公開しました。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/FTA.htm
サポートユーザーであれば、どなたでもご利用いただけます。
実行にはビルド861(以降)が必要です。
フォルトツリー解析(FTA)図については、上記URLのページにあるWikipediaへのリンク先をご覧ください。
Enterprise Architect ビルド861をリリースしました。
細かいバグ修正のビルドです。
主な修正項目:
・RTFドキュメントのテンプレートエディタで、一部のメニューの選択肢が英語になっていた問題を修正しました。★
・プロジェクトブラウザのツールボックスのドロップダウンメニューで、一部の選択肢が英語になっていた問題を修正しました。★
・動作の実態に合うように、メニュー項目名を一部変更しました。★
・メインメニュー:「プロジェクト」→「パッケージの追加」を「ビュー・パッケージの追加」に変更。
・プロジェクトブラウザのコンテキストメニュー:「追加」→「ビュー・パッケージの追加」を「パッケージの追加」に変更。
(メインメニューについては、メニューの初期化を行わないと反映されません。)
・環境によって、スタートページにあるお知らせの文章が表示されない場合がある問題を修正しました。★
ダウンロードはこちらから:
https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm
Enterprise Architectビルド860を昨日リリースしましたが、以下の問題があることが
わかりました。
(過去にビルド859以前のビルドをインストールしたことがある環境では発生しません。)
・新規にプロジェクトファイルを作成する場合に、「(ファイル名)の作成中にエラーが発生しました。ベースファイル:(ファイル名)」のエラーが発生して、新規作成できない。
この問題はインストーラの設定の問題であり、先ほど修正したインストーラをアップロードしました。
このインストーラに含まれるファイルには変更はありません。
この問題が発生する場合には、以下の方法で対処をお願いします。
・最新のインストーラをダウンロードし、再度インストールする
(自動的に上記の問題を修正します)
・Enterprise Architectのインストールディレクトリにある「EABaseOrg.eap」というファイルの
名前を「EABase.eap」に変更する
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
「名前重複チェックアドイン」の機能を強化しました。
https://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/tc_22.htm#CheckName
従来からの「指定したパッケージを対象に、同名の要素を検索する」機能の他に
既存の名前と同じ名前を設定した場合に、警告メッセージを表示する機能や
ダイアグラム内に配置された要素を、他の同名・同種類の要素で置換する機能を
追加しました。
モデル内で、要素の名前は重複してはならない、というルールで設計を行っている場合には
便利です。ぜひご利用ください。