投稿者: tkouno 投稿日時: 2009-11-5 9:49:59 (1839 ヒット)

Enterprise Architect7.5ビルド850をリリースしました。

いくつかの細かいバグ修正を行いました。

ダウンロードページのURL:
https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm


○主な修正点

掲示板の投稿の概要情報が文字化けして表示される問題を修正しました。★
要素一覧からのRTFドキュメントの生成機能で、メニューの項目名が不適切であった問題を修正しました。★
RTFドキュメントの生成において、GUI要素が付属要素として出力される問題を修正しました。★


投稿者: umesan 投稿日時: 2009-10-27 15:00:26 (1019 ヒット)

RaQuest ビルド076 をリリース致しました。

バージョン3.2 ビルド075 で変更した点を中心に改善とバグ修正を行いました。

製品版ダウンロードは サポートユーザ ダウンロードページ からダウンロードしてください。
評価版ダウンロードは 評価版のダウンロードページ からダウンロードしてください。

是非、最新バージョンのご利用をお願い致します。

★★★


投稿者: umesan 投稿日時: 2009-10-8 17:56:06 (974 ヒット)

RaQuest バージョン3.2 (ビルド075) をリリース致しました。

・Enterprise Architectとの連携の強化
・要求詳細の表現機能のさらなる強化
を行いました。

バージョン3.2 の追加機能につきましては、下記URLをご覧ください。
https://www.raquest.jp/products/raq_version32.htm

製品版ダウンロードは サポートユーザ ダウンロードページ からダウンロードしてください。
評価版ダウンロードは 評価版のダウンロードページ からダウンロードしてください。

是非、最新バージョンのご利用をお願い致します。

★★★


同時に RaQuest バージョン3.1 (ビルド074) をリリース致しました。

ユーザの皆様からご指摘のあった点を中心に改善とバグ修正を行いました。



投稿者: tkouno 投稿日時: 2009-10-6 9:16:42 (1441 ヒット)

Enterprise Architect7.5ビルド849をリリースしました。

バグ修正が中心です。ぜひ最新版をご利用下さい。

追記:
なお、今回のビルドのインストーラを利用してインストールした場合
要素を新規に作成した場合にプロパティ画面が出ない設定になっています。
要素を作成した場合に必ずプロパティ画面を出す場合には
メインメニューから「ツール」→「オプション」を実行し
オプション画面の「要素」グループにある「要素の作成時に編集」に
チェックを入れて下さい。

ダウンロードページのURL:
https://www.sparxsystems.jp/registered/reg_ea_down.htm

○主な修正点

プロジェクトブラウザからダイアグラムの名前を変更した場合、ダイアグラムの保存時に不適切なメッセージが表示される問題を修正しました。★
実現の接続に関する機能・処理が正しく動作しない場合がある問題を修正しました。★
シーケンス図を画像として保存した場合に、画像の右端に余白が大きくなる場合がある問題を修正しました。★
ダイアグラム内で右クリックしてコンテキストメニューを表示する際に、ラベルと接続が重なっている場合には、ラベルのコンテキストメニューを表示するように改善しました。★
出力サブウインドウのタブの上で右クリックしたときに、コンテキストメニューが不正な位置に表示される問題を修正しました。★


投稿者: tkouno 投稿日時: 2009-9-3 10:45:39 (1088 ヒット)

SysMLのパラメトリック図で利用できるシミュレーション機能について、
独自にシミュレーションするための図を作成するための、環境構築について
説明するドキュメントを公開しました。

https://www.sparxsystems.jp/bin/docs/HowToUseSysMLSimulation.pdf

なお、シミュレーション機能はEnterprise Architect Suiteのシステムエンジニアリング版とアルティメット版でのみ利用できます。


« 1 ... 104 105 106 (107) 108 109 110 ... 129 »