投稿者: tkouno 投稿日時: 2009-2-6 10:37:03 (1012 ヒット)

Enterprise Architectなど弊社製品を独自に活用するアイデア・プログラムを
個人として提供する人を対象にした「スペシャリストパートナー」に
本日奥山さんが追加されましたので、お知らせします。

https://www.sparxsystems.jp/partners.htm
(一番下です)

特に、C#でアドインを作成する方はぜひご覧下さい。


投稿者: umesan 投稿日時: 2009-2-3 14:38:02 (1097 ヒット)

RaQuest ビルド068 をリリース致しました。

自動的に生成する関係の種類を指定できるように改善しました。
また、重要度が高いバグを修正致しました。

製品版ダウンロードは サポートユーザ ダウンロードページ からダウンロードしてください。
評価版ダウンロードは 評価版のダウンロードページ からダウンロードしてください。

是非、最新バージョンのご利用をお願い致します。

★★★


投稿者: umesan 投稿日時: 2008-12-15 14:44:52 (1126 ヒット)

RaQuest ビルド067 をリリース致しました。

以下2点を中心に改善ならびにバグの修正を致しました。
・一覧表示速度
・UML要素タブ

製品版ダウンロードは サポートユーザ ダウンロードページ からダウンロードしてください。
評価版ダウンロードは 評価版のダウンロードページ からダウンロードしてください。

是非、最新バージョンのご利用をお願い致します。

★★★


投稿者: tkouno 投稿日時: 2008-12-4 14:45:00 (2066 ヒット)

Enterprise Architect7.1ビルド834をリリースしました。

製品版ダウンロードはサポートユーザ ダウンロードページ からダウンロードしてください。
評価版ダウンロードは評価版のダウンロードページからダウンロードしてください。

ぜひ最新版をご利用下さい。


○主な修正点・改善点

要素の属性ダイアログで、プロパティに関連づけられた要素が編集状態として判断される問題を修正しました。★
CallOperationに対応する操作の位置をプロジェクトブラウザで表示する機能を追加しました。★
描画スクリプトを利用している場合にラベルの選択・サイズ変更などができない問題を修正しました。★
(DFDやフローチャートを利用している場合の問題を修正しました。)
接続のラベルのサイズが変更できない場合がある問題を修正しました。★
特定の要素のページを"index.htm?guid=XXXXXXXX"の形式で常に表示できるように改善しました。★
ドキュメントに出力される要素や要素の特性の条件を細かく指定できるようになりました。★


投稿者: tkouno 投稿日時: 2008-11-11 9:16:51 (1377 ヒット)

弊社のコンサルティングパートナーとして、株式会社エクスモーションが加わりました。

https://www.sparxsystems.jp/partners.htm#exmotion

株式会社エクスモーションは、組込み機器の設計開発のコンサルティングおよび教育に特化した会社です。現場に密着して行う実践型トータルコンサルティングと、過去の数多くの経験に裏打ちされた教育が大きな特徴です。

Enterprise Architectは、「モデル実装トレーニング」やコンサルティングで利用されています。



株式会社エクスモーションのWebサイトは11月10日にグランドオープンとなりました。下記Webサイトもぜひご覧下さい。
https://www.exmotion.co.jp/


« 1 ... 108 109 110 (111) 112 113 114 ... 128 »