RaQuest ビルド041 をリリースしました。
掲示板やサポートにお寄せいただいたバグを中心にバグ修正を行いました。
是非、最新版のご利用をお願いいたします。
★★★
1月15日18時ごろから1月17日8時まで、掲示板を一時閉鎖させていただいておりました。長い間ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
詳細なご報告および弊社側の今後の対応については、後日このニュースコーナーにて別途お知らせいたします。
(掲示板が設置されているレンタルサーバ会社側の問題により、弊社側の判断で閉鎖しておりました。)
コードテンプレート関係の以下のドキュメントを更新しました。
主に補足情報の追加を行いました。
コードテンプレートフレームワーク(CTF) ガイド
基礎編・応用編・発展編
https://www.sparxsystems.jp/ea_documents.htm
ビルド802を緊急リリースしました。
XMI2.1を利用している場合に発生する致命的なバグが修正されていますので
XMI2.1形式でバージョン管理をされている場合などには、最新版を
ご利用ください。
★★
XMI2.1で、対象のパッケージ外で定義されているクラスの情報が欠落する問題を修正しました。★
シーケンス図の「反復」にチェックを入れても反映されない問題を修正しました。★
XMI2.1で、コミュニケーション図のメッセージの内容が消えてしまう場合がある問題を修正しました。
パッケージ内の要素に対しても名前が長い場合に「折り返し」「省略」が選択できるようになりました。
.Net 3.0のファイルの解析処理を改善しました。
XMIファイル読み込み時にXMIファイルが存在しない場合のエラーメッセージを改善しました。
階層構造サブウインドウに表示されない関係が存在する場合がある問題を修正しました。
RTFテンプレートエディタでセクションをテーブル内に挿入する場合の問題を修正しました。
ネットワークが不安定な場合にフローティングライセンスを利用する場合の処理を改善しました。
XMI読み込み時に分類子型の属性の情報が不正になる場合がある問題を修正しました。
RaQuest ビルド040 をリリースしました。
掲示板やサポートにお寄せいただいたバグや機能追加要望等を中心に
機能追加・バグ修正を行いました
是非、最新版のご利用をお願いいたします。
★★★