RaQuest バージョン3.1 ベータ版(ビルド063) をリリース致しました。
・ベースラインのプロジェクト内保持機能
・要求詳細の表現機能の強化
・ツールバーボタンの追加
を行いました。
変更の概略については、下記URL の RaQuest バージョン 3.1 についてをご覧ください。
https://www.raquest.jp/products/raq_version31.htm
ダウンロードは、以下URLのサポートユーザ用のダウンロードページからお願い致します。
https://www.raquest.jp/registered_raq/reg_raq_down.htm#beta
注:ベータ版ご利用いただけるのは、RaQuestサポートユーザの方のみです。
ベータ版ですので、ご利用にはご注意をお願い致します。
★
RaQuest ビルド061 をリリース致しました。
バグの修正を行いました。
是非、最新バージョンのご利用をお願い致します。
★★
RaQuest ビルド060 をリリース致しました。
Enterprise Architect 7.1 で強化されたノートの表現機能をRaQuestでも表示できるように致しました。
(編集については、9月ごろリリース予定の次のバージョンにて対応予定)
また、いくつかの問題点の修正を行いました。
是非、最新バージョンのご利用をお願い致します。
★★★
ユーザの方からご指摘のあった点と問題点の変更と修正を行いました。
是非、最新バージョンのご利用をお願い致します。
★★
要求管理ツールRaQuestの状態変化のデータをグラフ化して活用する方法
についてご紹介するドキュメントを公開いたしました。
「グラフによる状態変化の把握方法ガイド」
https://www.raquest.jp/bin/RaQuestMakeGraph.pdf
ぜひご覧下さい。