
要求管理ツール RaQuest ビルド156 リリースのお知らせ
投稿日時 2025-3-10 10:36:20 | トピック: RaQuest
| 要求管理ツール RaQuest ビルド156 をリリース致しました。
ベースラインの機能ならびにユーザの皆様からご指摘頂きました点を中心に変更とバグ修正を行いました。
製品版ダウンロードは サポートユーザ ダウンロードページ からダウンロードしてください。 評価版ダウンロードは 評価版のダウンロードページ からダウンロードしてください。
是非、最新ビルドのご利用をお願い致します。
★★★
変更点と修正点 - ビルド 156 ********************************************
☆機能追加・改善 ・ベースラインの比較結果画面で、状態を日本語表示するように変更
☆バグ修正 ・FEAPプロジェクトファイルのオープン時に、エラーダイアログが表示されるバグを修正 ・64ビットEAとの組み合わせでEAPXファイルを利用すると、エラーが発生する場合があるバグを修正 ・一覧の「ユーザ定義属性の真偽値型」の項目の幅を変更できないバグを修正 ・複数言語を設定したプロジェクトで、プロジェクトを開いた直後の一覧で、複数言語の項目の表示が空欄表示になるバグを修正 ・OSのディスプレイ設定で拡大表示を行うと、要求詳細ダイアログの項目名が一部表示されない場合があるバグを修正 ・要求詳細ダイアログの「説明」(複数言語)タブで、区切り線を変更しても、ダイアログを閉じて再度開くと元の位置に戻るバグを修正 ・EA15以前との組み合わせにおいて、存在しないファイルを開こうとしたときに不適切な動作となるバグを修正 ・ベースラインの一覧に不要な情報が表示される場合があるバグを修正 ・「ベースラインに戻す」などのベースラインの操作で、エラーダイアログが画面の後ろに表示されフリーズしているように見える場合があるバグを修正 ・SysMLデータプロジェクトで、EA連携で要求もしくはユースケース生成した時に、接続がステレオタイプrefineの依存線にならないバグを修正 ・ゴミ箱に移動した要求が、ベースラインとの比較で表示されないバグを修正 ・要求プロパティのサイズが最小の時、概要タブの一番下が表示されない場合があるバグを修正
|
|