掲示板一覧 - トピック一覧 EA API EAPファイルかDBかを識別する方法 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | トピック |
---|---|
sugimoto | 投稿日時: 2007-11-26 16:59 |
EA Administrator 投稿: 1958 |
EAPファイルかDBかを識別する方法○ご質問
オープンしたプロジェクトは、EAPファイルなのか、DB上のリポジトリ なのかをアドインにて区別したいと考えています。 現状は、EA.Repository.ConnectionStringを利用して、取得した 文字列が*.eapならEAPファイルと判定することを試みたのですが、 ConnectionStringを書いたeapファイルを使うと、DBに接続している にもかかわらず、EA.Repository.ConnectionStringではEAPファイル のパスが取得されてしまうので区別できませんでした。 何か区別する方法があれば教えてください。 ○回答 現状、オープンしているプロジェクトファイルの情報につきましては、 EA.Repository.ConnectionString のみになります。 プロジェクトファイルがEAPなのかDBなのかを区別する方法案として、 EAのAPIではありませんが、EA.Repository.ConnectionStringで取得した プロジェクトファイルのパスの情報を利用し、WindowsのAPIを用いて、 そのファイルサイズを取得しますと、EAPファイルの場合は、少なくとも 1Mは超えます。 DBMSの場合は、より小さい値が返ってくると思います。 そのサイズを元に、EAPかDBMSかを判別することは可能かと思います。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» EAPファイルかDBかを識別する方法 | sugimoto | 2007-11-26 16:59 |