SQLの実行

<< 目次を表示 >>

ページ位置:  その他の記法のモデリング > データベースの設計・生成と読み込み > データベースモデリング > データベースビルダー >

SQLの実行

既存のデータベースモデルを改修設計する際に、場合によってはデータベースに対して任意のSQLを実行しテストしたい場合があるかもしれません。このような場合に、データベースビルダーのSQLタブを利用して、データベースに任意のSQLを実行してその結果を確認できます。この機能を利用するためには、事前にODBC接続で対象のデータベースと接続しておく必要があります。アクティブな接続が確立している場合には、その接続を利用します。利用可能な接続がない場合には、一覧から利用する接続を選択して実行します。

 

 

利用手順:

データベースビルダーを開き、SQLタブに内容を入力します。

リボン

コード > データベース > データベースビルダー > SQL

 

 

このSQLタブは以下の内容で構成されます。

 

 

ツールバーの機能

ツールバーからは、以下の機能を呼び出せます。

 

項目

説明

SQLクエリの実行

入力したSQLを実行します。

実行した結果と、DBMSから戻るメッセージはこのタブの下部の表示領域に表示されます。

新規

エディタの内容を削除し、新しい内容を入力できるようにします。

開く

ファイルを指定して、SQLを開きます。

ファイルの選択ダイアログが開きます。既定の拡張子は.sqlになっています。対象のファイルを指定すると、ファイルの内容がエディタに表示されます。

SQLクエリ要素に保存

エディタの内容を、元の内容が含まれていたSQLクエリ要素に上書き保存します。

SQLクエリ要素として新規保存

SQLクエリ要素を新規に作成し、エディタの内容をその要素に保存します。

ファイルに保存

エディタの内容をファイルに保存します。

ファイルを開いてエディタの内容を表示した場合には、そのファイルに保存します。それ以外の場合は、「名前をつけて保存」と同じ動作になります。

ファイルを指定して保存

エディタの内容をファイルに保存します。

ファイルの位置と名前を指定するためのダイアログが表示されますので、保存位置と名前を指定してください。

消去

エディタの内容を消去します。

なお、エディタに入力した内容は、別の内容で上書きするか、プロジェクトを閉じるまでは保持されます。全く新しい内容を入力したい場合に、このボタンを押してください。

コメントの切り替え

選択された各行の先頭にSQLコメント文字 '--' を適用します。選択された行がすでにコメントされている場合は、コメント文字を削除します。

Ctrl+Shift+Cでも実行できます。

ステートメントセパレータ

各ステートメントの終わりを示す文字を入力します。

ヘルプ

このヘルプを表示します。

クエリの説明

現在のSQLの説明です。保留中の変更の有無を先頭の*で表示します。ロードされたSQLクエリまたはファイル名を示します。

 

注意:

  • このSQLタブの機能は、DDL生成の機能とは関係はありません。
  • SQLタブに入力した内容は、そのまま実行されます。誤った内容やデータベースの内容を破壊するような内容を入力した場合でもそのまま実行されますので、注意してください。

 

 

参照: