トレースポイント

<< 目次を表示 >>

ページ位置:  プログラムの動作解析 > ビルドとデバッグ > デバッグ > ブレークポイントとマーカーの管理 >

トレースポイント

トレースポイントの機能は、デバッグ中に任意の内容を出力するための機能です。トレースポイントの機能を利用すると、アプリケーションのソースコードの内容を変更することなく、内部の動作の確認や値の出力を行うことができます。

 

トレースポイントはソースコードエディタ内で設定します。ブレークポイント同じく、指定した行に配置します。配置した行が実行されるとき、その内容を評価し、その結果をデバッグサブウィンドウかファイルに出力します。

 

 

利用手順:

設定したトレースポイントは、ブレークポイントサブウィンドウで管理できます。ブレークポイントサブウィンドウは、次の方法で表示できます。

リボン

動作解析 > ウィンドウ > ブレークポイント

 

 

手順:

#

操作方法

1

対象のソースコードをソースコードエディタで開きます。

2

対象の行の左端の余白を右クリックし、コンテキストメニューを表示させます。「トレースポイントマーカーの追加」を選択します。ブレークポイントのプロパティダイアログが表示されます。

3

トレース式のチェックボックスにチェックが入っていることを確認して下さい。

4

「入力」欄に、出力する内容を入力して下さい。

5

OKボタンを押すと、ソースコードの対象行の左端にマーカーのアイコンが表示されます。

 

 

トレース式の指定

トレース式として指定できる内容は、文字列になります。ただし、変数の値を出力内容に含めることもできます。

 

利用可能な文字は以下の通りです。

 

これらの文字は、以下の例のようにして出力に利用できます。

  There were @Passengers before @PeopleOFF got off the train at $Arriving.Name Station

 

ソースコード内の変数の値をトレースするほかに、 $stack および $frame のキーワードをトレース文で利用して現在のスタックトレースを表示できます:

 

 

注意:

トレース式は、どのブレークポイント・マーカーにも追加できます。

 

 

参照: