CSVの出力

<< 目次を表示 >>

ページ位置:  プロジェクトの作成と管理 > プロジェクトの入出力・転送 > CSV形式での読み込みと出力 >

CSVの出力

Enterprise Architectの要素の情報をCSV形式で出力できます。CSVについての出力設定を定義した後は、要素の情報をCSV形式でテキストファイルに出力できます。

 

Enterprise Architectの情報を外部に出力し、その後内容を編集して読み戻す場合には、出力される内容に GUID を含めてください。この一意のIDによって要素を判別し、適切に既存の要素の内容を更新できます。

 

 

利用手順:

リボン

生成・入出力 > モデルの入出力 > CSV > CSV形式での読み込みと出力

 

 

項目

説明

パッケージ

現在選択されているパッケージです。

設定の名前

出力設定で設定した名前です。

編集/新規

出力設定を編集したり、あるいは新規に作成したりできます。

ファイル

出力されるファイル名です。

種類

出力される対象の種類です。空白の場合にはすべての要素が対象になります。複数の種類を選択する場合には ,で区切ります。

 

注意:

もし要素の種類を指定した場合には、指定した種類の要素のみが出力されます。もし「階層構造を維持」の設定を有効にする場合、パッケージを対象に必ず含めなければなりません。それ以外の場合には、階層情報は正しく出力されません。

要素の種類を指定しない場合は、すべての要素が出力され、階層情報も正しく出力されます。

コードページ

CSVファイルを入出力する際に、ファイルの内容として仮定するコードページです。この設定は、プロジェクトのオプションの「ソースコードの生成と読み込み」グループにある「ソースコードの文字コード」の設定で変更できます。
既定の設定はUTF-8です。

処理

ファイルを読み込むのか、あるいは出力するのかを選択します。

「出力」を選択すると、次の2つの設定(「配下も対象」「見出しも出力」)が表示されます。

配下も対象

この項目にチェックを入れると、指定したパッケージの子パッケージに含まれる内容も出力します。

見出しも出力

この項目にチェックを入れると、CSVファイルの先頭行に、各項目の名前を見出しとして出力します。

ファイルを表示

出力されたファイルをWindows既定のツールで表示します。

実行

処理を実行します。

閉じる

ダイアログを閉じます。

 

注意:

  • セキュリティ(アクセス権)の機能が有効になっている場合には、リソースの管理のアクセス権が必要です。
  • CSVの入出力時のコードページ(文字コード)については、プロジェクトのオプションダイアログの「ソースコードの生成と読み込み」ページにある「ソースコードの文字コード」の設定を参照・利用しています。この設定を変更することで、出力するCSVファイルのコードページを変更できます。
    なお、この設定が既定値(空欄)の場合には、UTF-8で出力します。