表に関する操作

<< 目次を表示 >>

ページ位置:  ドキュメントの生成 > DOCX/PDF/RTFドキュメント > ドキュメントとテンプレートの編集 >

表に関する操作

付属ドキュメントやテンプレートなどEnterprise Architectで扱うドキュメントでは、任意の行数・列数の表を利用できます。ただし、ドキュメント生成のテンプレートで、要素などの情報を表形式で出力する場合には、行数は2でなければなりません。それぞれのセルには固定の文字列を配置することもできますし、モデル内の情報を出力できます。

 

 

利用手順:

リボン

ドキュメント - 編集 > 段落 > 表 ボタン

 

 

表に関する操作

項目

説明

表を挿入する

挿入する位置にカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「表の挿入」を選択すると、新しい表をカーソルの位置に挿入します。初期の列と行の数を指定します。

表の挿入直後は、表の罫線が表示されていない場合があります。この場合には、リボンの「段落」パネルにある「表」→「境界を常に表示」を有効にしてください。境界線が表示されるようになります。ただし、この場合の境界線は、エディタ内での表の位置などの把握用の表示で、ドキュメントを生成あるいは印刷する場合には表示されません。境界線の色や太さを指定することで、表示されるようになります。

初期状態では、それぞれのセルの幅は同じになります。マウスで境界をドラッグすることで、幅を自由に変えられます。印刷モードでは、表は表示されません。

行を挿入する

挿入する位置にカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「行の挿入」を選択すると、現在の行の前に新しい行を挿入します。

列を挿入する

挿入する位置にカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「列の挿入」を選択すると、現在の列の左に新しい列を挿入します。

セルを結合する

対象のセルを選択した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「セルの結合」を選択すると、選択されている複数のセルを結合します。

幅および高さは、対象のセルの合計値となります。

セルを分割する

対象のセルにカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「セルを水平方向に分割」あるいは「セルを垂直方向に分割」を選択すると、現在選択されているセルを、同じ幅の2つのセルに分割します。現在のセルの内容は最初のセルにすべて移動し、2つ目のセルは空になります。

セルを削除する

対象のセルにカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「セルの削除」を選択すると、選択したセルを削除します。

セルを削除した後の処理を選択することのできるダイアログが表示されます。以下の選択が可能です。

  • セルの削除 - 対象のセルのみを削除します。削除した結果、他のセルの位置などが調整されます。
  • 列の削除 - そのセルを含む列全体を削除します。
  • 行の削除 - そのセルを含む行全体を削除します

全てのセルが削除された場合には、表自体も削除されます。

表の横方向の位置を調整する

対象の表内にカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「表の横方向の位置」を選択します。

表の行の配置ダイアログでは、セル内の文字の配置を左詰め・中央揃え・右詰めから選択できます。

「全てのセルに適用」のチェックボックスは、チェックが入ったままにしてください。

この機能は、表の幅がページの幅よりも狭い場合に有用です。

行の高さを指定する

対象の行にカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「行の高さ」を選択すると、行の高さを指定できます。

行をヘッダーとして指定する

対象の行にカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「行をヘッダーとして扱う」を選択すると、現在カーソルのあるセルの行がヘッダー(見出し)であることを指定します。表が複数のページにまたがる場合に、それぞれのページの先頭にこの行が表示されるようになります。

行を複数のページに分割させない

対象の行カーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「行を同じページに含める」を選択すると、選択された行の内容が複数行になる場合に、複数のページにまたがって表示されないように指定します。

セルの幅を指定する

対象のセルにカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「セルの幅」を選択すると、セルの幅を指定します。

セルの境界の幅を指定する

対象のセルにカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「セルの境界の幅」を選択すると、対象のセルの境界線の幅の指定を行うことができます。

セルの境界の色を指定する

対象のセルにカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「セルの境界の色」を選択すると、対象のセルの境界線の色の指定を行うことができます。

セルの影を指定する

対象のセルにカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「セルの影」を選択すると、選択したセルに影をつけることができます。ダイアログが表示され、詳細な設定を行うことができます。

セルの背景色を指定する

対象のセルにカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「セルの色」を選択すると、セルの背景色を指定します。

セル内の文字列の縦方向の位置を指定する

対象のセルにカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「セル内の縦方向の配置」を選択すると、セル内のテキストの縦方向の配置を指定します。

セル内の文字を回転させる

対象のセルにカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「セルの文字の回転」を選択すると、セル内のテキストを回転させます。

(参考:表に関する操作)

列全体を選択する

対象の行内のセルにカーソルを移動した状態で、リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「現在の列を選択」を選択すると、カーソルのあるセルが含まれる列全体を選択します。

境界線を常に表示する

リボンの「表」ボタンを押すと表示されるメニューから「境界を常に表示」を選択すると、表の境界線を表示するかどうかを指定できます。

この項目のチェックが外れると、エディタ内で幅が0の境界が表示されなくなります。

 

注意:

特定の環境・状況においてドキュメント生成を行うと、内容の行ではなくヘッダー行が繰り返し出力されてしまう問題があります。この場合には、ヘッダー行と本文の行の間に新しい行を挿入し、この行を空のままにしてください。