<< 目次を表示 >> ページ位置: Enterprise Architectの拡張 > ソースコード生成のカスタマイズ > コード生成テンプレートフレームワーク > コード生成テンプレートの文法 > マクロ > フィールド置換マクロ > 置換マクロの例 |
フィールド置換マクロの利用方法は以下のいずれかになります。
利用法 1: 直接置換
これは、対応する対象要素の値を直接出力する場合です。
文法: %<macroName>%
<macroName>は上記の表のいずれでも構いません。
例:
利用法 2: 条件置換
マクロの値によって異なる値を返すようにできます。
文法: %<macroName> [ == "<test>"] ? <subTrue> [ : <subFalse> ]%
例:
上の3つの例は条件分岐で偽の場合には、何も出力されません。これを省略した形として、次のような書き方もあります。
例:
3つ目の例では、paramDefaultの値が空か、あるいは存在するかどうかをチェックしています。この場合には、次のように条件式自体も省略できます。
上の例では、すべて処理結果は同じになります。もし、value変数に10という値が設定されている場合、結果はすべて次のようになります。
= 10
注意: |
条件置換を行う場合、すべての空白文字は無視されます。空白文字を出力する必要がある場合には、"で囲んで置換文字列を定義する必要があります。 |
参照: